
私がアメリカに住んでいた頃、ある有名なフォトグラファ-から一枚の白黒写真をいただきました。 いまにも動き出しそうな躍動感と深い物語を感じ、心が温かくなるようでした。「こんな写真を撮りたい」その想いが私の始まりです。
未来へ続く過去の記憶
「Photostory Hayashi」は、お客さまにとって特別な時間や体験を「写真の物語を残していきたい」という願いを込めています。一枚一枚にお客様の物語を映し、その瞬間を永遠に残すお手伝いをしたいと考えています。

「一瞬を永遠に」– 記憶に残る写真づくり
人生の大切な節目を、何年経っても鮮やかに思い出せる写真として残したい。そんな想いから、私たちは 1日1組限定の前撮り(ブライダル前撮りについて) を行っています。
お一人おひとりの魅力を最大限に引き出すため、プロの照明や複数のスタッフが丁寧にサポート。特別な時間の流れを感じながら、ゆったりと撮影を楽しめる環境をご用意しています。
さらに、一枚一枚の写真を心を込めてレタッチし、より美しく仕上げます。
単なる記録ではなく、見るたびに幸せな気持ちがよみがえる、そんな一枚をお届けします。

技術力とおもてなし – 心地よい撮影体験を
写真を撮る時間そのものが楽しい思い出になるように、私たちは 快適で安心できる撮影環境 を大切にしています。
天候を気にせずに撮影できるスタジオでは、自然光を活かした温かみのある写真も、ライティングを駆使した洗練された一枚も思いのまま。
ロケーション撮影では、希望の場所や思い出の場所を背景に、自然体の笑顔を引き出します。また、和装・洋装どちらの撮影も可能で、衣裳選びからメイクまでトータルでサポート。
一人ひとりの魅力を最大限に引き出しながら、リラックスして撮影を楽しめる時間をご提供します。

家族が増えたらまた訪れたくなる写真館
人生の節目ごとに「ここで撮りたい」と思える、そんな場所でありたいと願っています。
結婚写真からはじまり、お子さまの誕生、七五三、成人式、ご家族の記念撮影まで。何年経っても「またここで撮りたいね」と思い出していただけるように、変わらぬ温かさでお迎えします。
家族が増えるたびに訪れ、一緒に思い出を積み重ねる。そんな “帰ってこられる写真館” であり続けたいと思っています。

負担を減らし、思い出づくりに専念できるサービス
大切な写真を、もっと気軽に、そして自由に楽しんでほしい。そんな想いから、データのみのお渡しも可能にし、さらに高品質なアルバムもご用意しました。
遠方にお住まいの方や忙しい方のために、打ち合わせは オンラインでも対応。お仕事や育児で忙しい方でも、無理なく準備を進められます。
お客様の負担をできるだけ減らし、撮影の日を心から楽しんでいただけるように。最高の思い出を、最高の形で残すお手伝いをいたします。
大切にしていること

何年たっても⾊あせない写真

今想う気持ちを写真へ

写真を通じて、⼤切な繋がりを未来へ
大切なパートナーやご家族、そして大切なあなた自身の最高の一瞬を永遠にする多彩な撮影プランをご提案しています。
撮影前のお打ち合わせでお客様のご要望を丁寧にお伺いし、その想いを写真に反映させることを大切にしています。結婚を控えたお二人には、ドレスや着物での撮影、ロケーション撮影、また写真撮影だけでなく、見返したくなる映像制作や心温まる人前式まで、さまざまなニーズにお応えいたします。
オンラインでの打ち合わせや、デジタルデータの提供、一回の打ち合わせで撮影や衣装の準備が完結するプランなど、遠方のお客様やお忙しい方でも、どうぞ安心してご用命ください。
「一瞬を永遠に」── 大切な瞬間を、いつでも振り返られる形で提供したい。お客様の想いを写真に込めて、いつまでも記憶に留まる物語を一緒に作り上げてまいります。
スタッフ紹介

林 ゆき
未来へ続く過去の記憶
いつまでも大切にしたい今があるから、人は写真に残す
その時の幸せや感動や笑顔など、お客様の大切な写真に残す
私はそんなお手伝いができればと思います
お客様との出会いに感謝
みんなからの笑顔に感謝
これからもずっとお部屋に飾りたくなるような大切な一枚を撮り続けていきたい
- 1994年
- アメリカ リサ・エバンス氏の元で写真の基礎を学ぶ
- 1995年
- アメリカ写真家協会コンペジションにて最年少で受賞
- 1998年
- コニカ マーケティング株式会社 婚礼最優秀賞
- 2014年〜
2011年 - 社会法人 日本写真文化協会 全国写真展覧会にて入選 撮影だけでなく、ブライダル・プランナーとしても活躍
- 1995年〜2021年
- 【PPA 林セミナー】飛騨高山にて講師を務める 社会法人 日本写真文化協会 全国写真展覧会にて入選 アメリカプロ写真家協会コンペジションにて、数々の作品が入選・ローンコレクションを受賞
- 2022年
- Professional photographers of America award Master of photography 受賞

林 隆史
長年世界中の人々の生活に関わり続けてきた写真。 人にはそれぞれいろんな出来事を経験して人生を歩んでいます。
私たちが携わっている記念写真や記録写真は、その当事者や周囲の人々にとって いつしかかけがえのない価値ある宝物となっているかも知れません。
私たちが撮影してきたお客様からは、過去に写した写真に対し「撮っておいてよかった」というお声をよくいただき、涙ながらに思い出を語ってくれる方もいます。
忘れていた記憶さえも甦らせてくれる力が写真にはあるのではないでしょうか。 写真を撮ると過去と今と未来がつながるような気がします。
まずは、きっちり撮ったり明るく楽しく撮ったりいろいろ楽しみましょう。
- 1998年
- フォトストーリー・ハヤシ 入社
- 2002年
- Professional Photographers of America International Photographic Competition ローンコレクション入賞(アメリカ合衆国写真審査会 優秀作品)
- 2010年
- ウェディングフォト・アワード ベストショット賞 入賞
- 2011
- 2011年 ウェディングフォト・アワード ベストショット賞 金賞
- 2003年〜2022年
- アメリカプロ写真家協会コンペティションにて、数々の作品が入選・ローンコレクションを受賞
- 2022年
- Professional photographers of America award Master of photography 受賞

ご披露宴の撮影に入らせて頂いたり、ご婚礼の前撮りの際のアシスタントを担当しています。
幸せの瞬間を切り取って形に残していくのが私たちの仕事ですが、時には一緒に楽しんだり、感動したり。。。
お客様の思い出の一部を共有できることにやりがいを感じています。
また、前撮りの際は新婦様が安心して前撮りに臨むことができるよう、ご移動のサポートなど務めさせていただきます。
一生に一度のご記念をより良いものにできるよう、全力でお力添え致します!

「私たちの映像は、いつまでもその日の幸せを思い出せるよう、笑顔や涙、ふとした仕草まで、お二人が描いてきた夢を一つひとつ丁寧に宝物として仕上げていきます。
最高の一日を未来へとつなぐお手伝いを、ぜひお任せください。

ブライダル歴十五年以上!写真の編集や音響、照明にも携わっています!
ウェディングストーリーをより美しく、感動的に仕上げるために、幅広いスキルを活かしています。
これまでの経験をもとに、お客様に合った細やかな提案や配慮が可能です。
結婚式の瞬間を美しく切り取り永遠の思い出として残すお手伝いをさせていただいています。
会社概要
会社名/屋号 | 株式会社 アート林 |
---|---|
所在地 | 〒770-8041 徳島市上八万町西山1136-1(しらさぎ台) |
電話番号 | TEL.088 644 1884 FAX.088 644 1880 |
代表者名 | 林 ゆき |
事業内容 | 写真撮影、アルバム制作、その他関連サービス |
営業時間 | 10:00〜18:00 |
定休日 | 毎週月曜日・第一火曜日 |







